Concert
@Tokyo
25/1/13
Kanagawa
﨑谷直人 ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:沼沢淑音
NAOTO SAKIYA Violin Recital “i’m back”
@Tokyo
25/1/17
Tokyo
崎谷直人 アーティスト・レクチャー・シリーズ 第1回
バッハ、ベートーヴェン、ブラームス “三大B”で巡るレクチャー・シリーズ
19:00 開演 ( 18:30 開場 )
出演:崎谷直人 / 西原稔 / 三原未紗子
会場:宮地楽器小金井店さくらホール (東京都)
詳細はこちら
@Tokyo
25/1/31
Tokyo
平富恵スペイン舞踊団公演「フラメンコ・ファリャ FALLA~スペイン音楽の真髄を求めて~」
@Tokyo
25/2/2
Tokyo
崎谷直人 アーティスト・レクチャー・シリーズ 第2回
ヴァイオリニスト崎谷直人がスペシャリストを招いて録音芸術の魅力を語る&奏でる!
14:00 開演 ( 13:30 開場 )
出演:崎谷直人 / 西原稔 / 松田龍
会場:宮地楽器小金井店さくらホール (東京都)
詳細はこちら
@Tokyo
25/2/22
Kanagawa
土曜マチネシリーズ 第14回
仲道郁代&ウェールズ弦楽四重奏団 vol.2
14:00開演(13:30開場) 16:00終演予定
~ショスタコーヴィチが生きた20世紀~
ショスタコーヴィチ◎
2台のヴァイオリンとピアノのための5つの小品
弦楽四重奏曲 第13番 変ロ短調 Op.138
---
ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.57
会場:フィリアホール
詳細はこちら
@Tokyo
25/2/23
Osaka
ドス・デル・フィドル(石田泰尚、崎谷直人)×妹尾武 J-POPセレクション
開演14:00 (開場 13:30)
会場:住友生命いずみホール
出演:石田泰尚(ヴァイオリン)、崎谷直人(ヴァイオリン)、妹尾武(ピアノ)
曲目:演目ジプシー奇想曲(クライスラー)
道化役者のセレナード(クライスラー)
スペイン舞曲(ファリャ/クライスラー編)
タンゴOp.165-2(アルベニス/クライスラー編)
永遠に(2000年)ゴスペラーズ
夏の終わりのハーモニー(1986年)井上陽水
SAY YES(1991年)CHAGE&ASKA
巡恋歌(1978年)長渕剛
地上の星(2000年)中島みゆき
ほか
詳細はこちら
@Tokyo
25/3/1
Tokyo
崎谷直人 アーティスト・レクチャー・シリーズ 第3回
ヴァイオリニスト崎谷直人がスペシャリストを招いて録音芸術の魅力を語る&奏でる!
14:00 開演 ( 13:30 開場 )
バッハ/レコード創作にかけるアーティストの情熱 ~録音・ミキシング実演~
ゲスト: 株式会社フォンテック 制作技術 松田 朗、佐藤典雄
会場:宮地楽器小金井店さくらホール (東京都)
詳細はこちら
@Tokyo
25/3/2
Tokyo
ドス・デル・フィドル(石田泰尚、崎谷直人)×妹尾武 J-POPセレクション
開演14:00~ (開場 13:30~)
会場:紀尾井ホール
出演:石田泰尚(ヴァイオリン)、崎谷直人(ヴァイオリン)、妹尾武(ピアノ)
曲目:演目ジプシー奇想曲(クライスラー)
道化役者のセレナード(クライスラー)
スペイン舞曲(ファリャ/クライスラー編)
タンゴOp.165-2(アルベニス/クライスラー編)
永遠に(2000年)ゴスペラーズ
夏の終わりのハーモニー(1986年)井上陽水
SAY YES(1991年)CHAGE&ASKA
巡恋歌(1978年)長渕剛
地上の星(2000年)中島みゆき
ほか
詳細はこちら
@Tokyo
25/3/9
Tokyo
ウェールズ弦楽四重奏団~ウェールズ・アカデミー ガラ・コンサート
14:00開演(13:30開場)
出演:ウェールズ弦楽四重奏団
[﨑谷直人/三原久遠(ヴァイオリン) 横溝耕一(ヴィオラ) 富岡廉太郎(チェロ)]
ウェールズ・アカデミー第3期生
クァルテット・リコルド[米岡結姫/松本陽輝(ヴァイオリン) 井上麗香(ヴィオラ) 金 叙賢(チェロ)]
クァルテット・アチェロ[平井美羽/清水伶香(ヴァイオリン) 菊田萌子(ヴィオラ) 松蔭ひかり(チェロ)]
会場:第一生命ホール
詳細はこちら